2007年度アジア諸国における日本関連研究助成対象一覧          及びその研究成果


 (国・地域別、単位:千円、米ドル)
 

研 究 テ ー マ

研 究 者

助成金額 研究成果(リンク)

1896-1945年間中国における日本語教育 竇 碩華
南京航空航天大学 
外国語学院
講師   (中国)
800
中国における日本人海外就業者の生活空間研究 劉 雲剛
中山大学 都市・地域研究センター
助教授  (中国)
1,000

「朝海の悪夢」からニクソンショックへ:米中緊張緩和(1969−1972)の要因としての日本

牛 大勇
北京大学 歴史学部
学部長 教授(中国
)

$8,500

古代大陸音楽の日本における記録及び保存文物

王 小盾
四川師範大学         文学院
教授   (中国)

800

日本外務省外交史料館所蔵チベット関係資料の整理と研究

李 麗
中央民族大学 
民族学・社会学学院
助教授  (中国)

700

日本国立大学の法人化−現状と課題 趙 永東
南開大学            高等教育研究所
副教授  (中国)
800

日本独占禁止法の経験及びそれの中国独占禁止法に対する参考価値

史 際春(他3名)
中国人民大学        法学院
教授   (中国)

850

中日両国における「インターネット政治」に関する比較研究

張 伯玉
中国社会科学院 
日本研究所         
副研究員 (中国)

750

日中複合動詞の比較研究−日本語教育への応用を目指して

張 超(他2名)
上海海事大学  
外国語学院        
講師    (中国)

750

10

中国現代大学生に与えた日本アニメ・漫画の影響:文化と消費の研究を中心に

陳 奇佳(他3名)
中国人民大学       文学院 
講師    (中国)

800

11

東アジアにおける舎利安置制度の変容と発展−日本の出土品と伝世品の舎利容器を中心に

袁 泉(他3名)
北京大学            考古文博学院
博士後期  (中国)

$5,500

12

江戸時代前期における明人・張斐の現存文献の収集とその研究

劉 玉才
北京大学            中国語言文学系
副教授  (中国)

800
13 家族形態の変化と高齢者福祉:中国は、日本から何を学ぶか?

楊 菊華
中国人民大学 
人口開発研究センター
副教授  (中国)

$7,000
14 中国自動車産業における国際化の条件研究 王 保林
中国人民大学        商学院
助教授  (中国)
800
15 中国と日本の新中間層:社会的変質期の新中間層の様相に関する研究

李 春嶺
中国社会科学院 
社会学研究所
教授   (中国)

800
16 資産価格変動と金融政策の有効性およびその限界-1980年代以来の日本の経験と中国への示唆

劉 瑞
中国社会科学院 
日本研究所        
助理研究員(中国)

650
17 条件不利地域における農業開発と環境問題に関する日中比較研究

胡 霞
中国人民大学        経済学院 
教員   (中国)

650
18 明治期日本人の中国経済への関心に関する研究

曹 雯
中国人民大学        清史研究所
講師   (中国)

850
19 日本の食品安全法制および中国への啓示

王 貴松
中国人民大学         法学院
講師   (中国)

800
20 中国の新聞における日本由来新語の使用状況に関する調査研究

譙 燕(他1名)
北京日本学研究センター
助教授   (中国)

700
21 日米韓から中国へのインターネットを通じた文化作品の浸透に関する研究

雷 蔚真(他2名)
中国人民大学         新聞学院 
副教授  (中国)

$8,000
22 日本の青果物卸売市場におけるせり取引方式の展開過程とその中国への応用可能性に関する研究

王 志剛
中国人民大学 農業と農村発展学院農商管理研究室
准教授  (中国)

850
23 電子課税の法システムに関する中日の比較研究

楊 広平
南開大学 
法学部 経済法学科
副教授  (中国)

750
24 日中における高齢者介護サービスの比較研究

杜 鵬(他3名)
中国人民大学 
老年学研究所
所長・教授 (中国)

800
25 中国現代話劇の発展における日本近代劇曲の影響

孫 耀珠(他4名)
華南師範大学 
外国語言語文化学院 教授     (中国)

700
26 「日の出」と「竹のカーテン」:ジャワにおける日本と中国の商業面の競合−1930年代と1990年代の経済危機

ナウィヤント
ジェンバー大学      歴史学部 
講師                 (インドネシア)

400
27 明治知識人と民主化

バンバン ウィバワルタ
インドネシア大学 
日本研究センター
所長               (インドネシア)

$3,500 諸般の事情により入手困難
28 南スラウェシにおける日本の経済活動 (1942-1945)

ラシッド アスバ
ハサヌデイン大学
学部長            (インドネシア)

$4,700
29 環日本海(環東海)圏認識の日韓比較
-国際協力の可能性の模索-

梁 起豪
聖公会大学           日本学科
教授   (韓国)

730
30 日韓における独立映画製作と配給に関する比較研究: 戦後社会運動との関係を中心に

徐 希姃(他1名)
檀国大学             産学協力団
上級研員  (韓国)

590
31 日本と韓国近世地域社会の比較研究

金 R榮
国史編纂委員会
教育研究官(韓国)

750
32 浄瑠璃とパンソリの現代化過程に対する比較研究

徐 淵昊(他2名)
韓国芸術総合学校 
伝統芸術院
客員教授  (韓国)

550
33 日本古代文芸における女性観−物語文学を中心に−

金 玉京
韓南大学             日語日文学科
講師   (韓国)

700
34 日本の制度変化と所得分配

梁 峻豪
仁川大学 経済学部
助教授  (韓国)

600
35 近代初期[1868-1910]日本における朝鮮人像の形成と韓国における日本人像の形成をめぐる比較研究

鄭 炳浩
高麗大学             日語日文学科
助教授  (韓国)

730
36 グローバル化時代における日本とマレーシアのナショナリズムと多文化主義

リー ホック グアン
東南アジア研究所  
主任研究員         (マレーシア)

650
37 京都議定書の国別削減目標達成への日本とマレーシアのエネルギー政策に関する比較研究

リー キエ テイオン
(他1名)
マレーシア科学大学 
化学エンジニアリング部 
講師            (マレーシア)

$4,000
38 「アジア人のためのアジア」と「ルック・イースト政策」:マレー文学と日本文学の比較研究

スハイミ アブドウル アジス
マレーシア科学大学 
人類学部 
副学部長          (マレーシア)

450
39 地域主体の観光振興に対する取組の研究:カプール島と竹富島の場合

ダビド レオニデス ティンボル ヤップ(他3名)
フィリピン大学 
都市・地域計画研究大学院
准教授             (フィリピン)

$6,000
40 日本とフィリピンの羽衣伝説:共通点と相違点の評価

アンパロ アデリーナ コルディアル ウマリV
フィリピン大学 
国際研究センター
准教授           (フィリピン)

$4,000
41 地域を越えて:日本における沖縄の文化

マシュー マグラナ サンタマリア       (他1名)
フィリピン大学 
アジアセンター
准教授           (フィリピン)

600
42 マニラの日系フィリピンの子供達

ジョセリン タドゥーラン カラガイ     (他2名)
フィリピン大学 
社会福祉地域開発部
教授            (フィリピン)

500
43 「失われた十年」における日本企業の戦略的変革とその東アジアへの影響

蔡 錫勲
淡江大学             国際研究学院
副教授  (台湾)

530
44 日台「援助交際」の構成語彙と規範意識に関する法律対照研究−違法性問題の比較を中心として−

陳 慈幸(他2名)
中正大学             犯罪防治学科
副教授   (台湾)

680
45 下村湖人と台湾

張 季琳
中央研究院
助研究員 (台湾)

900
46 世界水準の大学にする為に:日本の大学の国際化

周 祝瑛(他2名)
政治大学 教育学科
教授   (台湾)

800
47 留学生が論文作成時に直面する諸問題とその解決策をめぐる研究

洪 國財
台中技術学院 
応用日本語学科
助理教授 (台湾)
 

800
48 日本文化における「間」の意義

マハカン ナンチャヤー
ブーラファー大学 
東洋語学科
学科長  (タイ)

700
49 日本とタイの文化ギャップの橋渡し:タイ自動車業界で、現地供給業者を育成する日本人のケース

パンラパー ピーティサン
マヒドン大学        経営学部
講師   (タイ)

700
50 規模社会事業への動き
:みやぎ登米農業共同組合から学んで

マーカシリ チャオワクン
ナレースワン大学 
経営情報科学学部 
教授   (タイ)

$5,800
51 日本の防災と史跡保護の導入:災害対策の住民活動を改善する為のアプローチ

チャウィーワン デンパイブーン (他2名)
タマサート大学 
建築・都市計画学部
助教授   (タイ)

600
52 17世紀北部ベトナムの社会経済的変容:日本銀(貨幣原料)が果たしたインパクト

ホアン アイン トウアン(他2名)
ハノイ国家大学 
世界史学部 
講師 (ベトナム)

$7,200
53 日本の「カイゼン」システム:ベトナムへの提言

トン トウイ リン
ベトナム社会科学アカデミー                日本研究センター 
研究員(ベトナム)

$6,000
54 日本とベトナムの中等教育における環境教育に関する比較研究

グエン テイ ゴック
ベトナム社会科学アカデミー 
東北アジア研究センター 
研究員(ベトナム)

$5,000
55 日本とベトナムの農民に受け入れられたアグリバイオテクノロジー

グエン テイ フオン ダオ
ハノイ農業大学 
農業経営学部 
副学部長(ベトナム)

$6,500
56 『百人一首』の解釈、翻訳及びベトナムでの出版

チャン ティ チュン トアン
ハノイ国家大学 
大学院学科
助教授(ベトナム)

900
57 日本のNGOによる南アジアとバングラデシュにおける人間の安全保障への貢献

モニール ホッサン モニ
ダッカ大学           政治学部             日本研究センター 
准教授 

$6,000
58 日本とモンゴルにおける高等教育費問題に関する研究

バトジャルガル ムンフズル(他1名)
国立発展研究所 
政治社会研究センター
センター長(モンゴル)

$6,000
合計 58 件

  30,260千円
    +
 
 97,700米ドル


Copyright (C) The Sumitomo Foundation. All Rights Reserved.