2021年度 基礎科学研究助成 助成対象

(研究者名50音順、単位:万円)
研 究 テ ― マ 研 究 者 助成金額
堆積岩中のクロロフィル由来物質の分析と古環境解析への適用 朝比奈 健太 180
産業技術総合研究所地質調査総合センター
研究員 他1名
竜骨突起形成メカニズムの解明 熱田 勇士 110
九州大学 大学院 理学研究院
助教 
半占軌道との相互作用に基づくエーテル結合の開裂と合成化学的応用 石田 直樹 140
京都大学 大学院 工学研究科
講師 
肝再生モデルマウスを用いた核酸高次構造の機能解明 石塚 匠 190
宮崎大学 医学部
助教 
バイオポリマーマトリクスを用いた階層的ナノ構造を有する無機結晶材料の開発 内山 弘章 150
関西大学 化学生命工学部
教授 
光合成生物の生存に必須の機能未知タンパク質の機能解明 得平 茂樹 130
東京都立大学 大学院 理学研究科
准教授 
DNAによりプログラムされた金ナノ粒子二量体によるウイルス核酸の超高感度検出技術 大石 基 120
筑波大学 数理物質系
准教授 
オンデマンドな糖鎖認識を可能にするDNA模倣オリゴマーの創製 大石 雄基 130
富山大学 学術研究部 薬学・和漢系
助教 
細胞内膜の膜電位の意義の解明 大河内 善史 140
大阪大学 大学院 医学系研究科
准教授 
エンハンサーに関わるDNA配列と遺伝子発現に影響する転写因子の網羅的な探索 大里 直樹 100
早稲田大学 理工学術院総合研究所
主任研究員 
電気機械振動子を用いた核音響共鳴分光法の提案と実証 岡崎 雄馬 130
産業技術総合研究所物理計測標準研究部門
主任研究員 
液体流動を利用した新たな電気伝導制御の開拓 岡田 健 240
東北大学 大学院 工学研究科
准教授 
酵素依存的SARS-CoV-2 RBDドメインの失活機序の理解 奥村 正樹 230
東北大学 学際科学フロンティア研究所
助教 
ペプチドプロファイリング変動による筋細胞分化の制御メカニズム解明 長名 シオン 140
東北大学 大学院 医工学研究科
特任助教 他1名
地下水資源『見える化』に向けた高時間分解能での水年齢推定法の確立 利部 慎 230
長崎大学 環境科学部
准教授 
二次元原子層材料を用いた環境調和型エネルギーハーベスティング素子の開発 加藤 俊顕 180
東北大学 大学院 工学研究科
准教授 他3名
新たなリンパ球分画の同定とその医学的意義の究明 河部 剛史 130
東北大学 大学院 医学系研究科
准教授 
表面修飾技術に基づく農業廃棄物由来セルロースナノファイバーの機能解析 川村 出 150
横浜国立大学 大学院 工学研究院
准教授 他3名
電荷移動特性を有するπスタック高分子の創製 神林 直哉 150
大阪大学 大学院 理学研究科
助教 
COVID-19飛沫感染予測に向けた空気中を漂う固体粒子の混相流シミュレーション 北村 圭一 50
横浜国立大学 大学院 工学研究院
(継続) 准教授 
胎児期から新生児期に産生されるNeonatal T細胞群の同定と機能解析 木村 元子 350
千葉大学 大学院 医学研究院
教授 
原始太陽系星雲内における分子生成効率の理解に向けた氷ナノ粒子の核生成実験 木村 勇気 100
北海道大学 低温科学研究所
准教授 
新奇立体型多座配位子のデザイン・創成と戦略的分子変換反応の開拓 熊谷 直哉 150
慶應義塾大学 薬学部
教授 
エピゲノムを安定化する Naive 型多能性幹細胞培養法の開発 小林 俊寛 290
東京大学 医科学研究所
特任准教授 
溶液中での原子・分子直接操作技術の開発 小林 成貴 130
滋賀県立大学 工学部
准教授 
植物RNAウイルスの複製装置形成機構のRNA・タンパク質デュアルイメージング解析 小松 健 150
東京農工大学 大学院 農学研究院
准教授 他1名
立体保護性アゾベンゼンホウ素錯体を利用した高効率近赤外固体発光高分子の開発 権 正行 200
京都大学 大学院 工学研究科
助教 
ER陽性乳がん細胞におけるアミノ酸トランスポーターSLC7A5の細胞膜局在制御 齊藤 康弘 150
慶應義塾大学 先端生命科学研究所
特任講師 
核酸の化学塩基修飾が制御するゲノム安定性と細胞がん化・炎症発症分子機構の解明 櫻井 雅之 200
東京理科大学
研究推進機構 生命医科学研究所
専任講師 
ウイルス感染およびがんに対する『自然免疫チェックポイント』の制御機構の解明 佐藤 精一 90
北海道大学 遺伝子病制御研究所
講師 他3名
アミド基を基盤としたポリケチド合成法の開発 佐藤 隆章 150
慶應義塾大学 理工学部
准教授 
ミトコンドリアマトリックスに存在するカスパーゼ活性の生理機能の解析 篠田 夏樹 170
東京大学 大学院 薬学系研究科
助教 
慢性ストレスによる脳機能変化の個体差を担う神経基盤の解明 篠原 亮太 200
神戸大学 大学院 医学研究科
講師 
超硫黄分子による生理活性調節のためのシグナル伝達機構の分子基盤 清水 隆之 160
東京大学 大学院 総合文化研究科
助教 
ペプチド分子を介した新規な環境ストレス応答機構の解明 下遠野 明恵 150
名古屋大学
トランスフォーマティブ生命分子研究所
特任講師 
非天然アミノ酸を利用した光遺伝学ツール作成法 下村 拓史 180
自然科学研究機構
生理学研究所 神経機能素子研究部門
助教 
独自の反応基を利用した新規SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の開発 進藤 直哉 170
九州大学 大学院 薬学研究院
助教 
植物の光受容体フォトトロピンが葉緑体運動を制御する信号の実体の解明 末次 憲之 200
東京大学 大学院 総合文化研究科
准教授 他2名
光を用いたニューラルネット的計算:高速ニューロチップの開発 砂田 哲 150
金沢大学 理工研究域 機械工学系
教授 
古代DNAから解明する絶滅したニホンアシカの集団動態と過去の地球環境変動の関連性 瀬川 高弘 120
山梨大学 大学院 総合研究部
講師 他3名
複核金属錯体によるカルボニル化合物の触媒的変換技術の開発 仙波 一彦 130
京都大学 大学院 工学研究科
助教 
人工蛋白質内部空間の光電子移動反応を利用するチロシンラジカル生成とその光化学反応 島 弘 100
奈良女子大学 研究院 自然科学系
准教授 
ストレスに応答した植物の細胞周期停止の分子基盤の解明 高橋 直紀 160
奈良先端科学技術大学院大学
先端科学技術研究科
助教 
コウモリの反響定位能獲得に関わる聴覚伝達路の進化発生学的解析 武智 正樹 120
東京医科歯科大学
大学院 医歯学総合研究科
講師 他1名
5G通信と宇宙背景放射の観測技術の融合 - ダークマターの正体に迫る新たな実験 田島 治 130
京都大学 大学院 理学研究科
准教授 他3名
熱帯熱マラリア原虫特異的なクロマチン基盤構造の解明 ダッシェ マリコ 130
東京大学 定量生命科学研究所
特任研究員 
位相幾何学を用いたロボットモーション設計の効率化 田中 康平 30
信州大学 経法学部
准教授 
高強度ペタワットレーザーを用いた天体現象の模擬実験:誘導コンプトン散乱の実証 田中 周太 240
青山学院大学 理工学部
助教 他4名
空間に関して非均一な非線形性をもつ拡散方程式の力学系と関数解析を用いた研究 谷口 晃一 60
東北大学 材料科学高等研究所
助教 他1名
テラヘルツ電磁波を用いたリチウムイオン電池材料の電気伝導の解析 張 亜 180
東京農工大学 大学院 工学研究院
准教授 
硫黄資化に関わる硫黄転移酵素の機能連携の解明 塚崎 智也 160
奈良先端科学技術大学院大学
バイオサイエンス領域
教授 
有限要素法を用いた拘束条件付き発展方程式の安定化パラメータの推定について 土屋 拓也 70
八戸工業大学 基礎教育研究センター
准教授 
ポリヒドロキシアルカン酸合成酵素の構造に基づく機能改変 冨田 宏矢 170
北海道大学 大学院 工学研究院
助教 
腫瘍血管を標的とした腫瘍微小環境ネットワーク制御による新規治療の開発 内藤 尚道 130
金沢大学 医薬保健研究域 医学系
教授 
ヒト初期発生におけるミトコンドリア内膜融合因子の役割の解明 長島 駿 130
東京薬科大学 生命科学部
助教 
ビーム駆動型水素ペアイオンプラズマ生成の原理検証 中野 治久 160
自然科学研究機構 核融合科学研究所
ヘリカル研究部
准教授 
高性能鉛フリーペロブスカイト太陽電池のための基礎研究 中村 智也 140
京都大学 化学研究所
助教 
担体誘起異方性金ナノ粒子ホットスポットプラズモニック光触媒によるソーラー水素合成 納谷 真一 120
近畿大学 管理部
技術主任 他1名
近似結晶における電気磁気応答の開拓と解明 那波 和宏 90
東北大学 多元物質科学研究所
助教 他1名
RNA代謝に関わる膜取り込み機構の解明 西澤 知宏 300
横浜市立大学 大学院 生命医科学研究科
教授 
形状記憶効果の光制御を目指した光応答性分子結晶の創生 西村 涼 80
立教大学 理学部
助教 他2名
アセチル化・ユビキチン化を標的とした乳癌の新規合成致死療法の開発 仁平 直江 150
東京医科歯科大学 難治疾患研究所
日本学術振興会 特別研究員 
生体イオン液体が切り拓く機能物質化学と生命科学の融合〜新たな生命科学の創出〜 信岡 かおる 150
大分大学 理工学部
准教授 他1名
爬虫類を用いた海馬sharp wave rippleの研究 乘本 裕明 200
北海道大学 大学院 医学研究院
准教授 
オルガノイド培養系を駆使したSARS-CoV-2に対する宿主免疫機構の解析 林 豪士 50
国立感染症研究所 ウイルス第二部
主任研究官 他2名
炎症病態を重症化させる分子機構の解明と応用 原 英樹 150
慶應義塾大学 医学部
特任准教授 他2名
アミド化学の新展開と未活用天然物の合成 原田 慎吾 130
千葉大学 大学院 薬学研究院
講師 他2名
立体分岐型合成を実現するタンパク質配位子ライブラリーの創製 藤枝 伸宇 180
大阪府立大学
大学院 生命環境科学研究科
教授 
Mesophotic Zoneに隠された生物多様性 藤本 心太 100
東北大学 大学院 生命科学研究科
助教 他1名
巨視的量子性の観測に向けた疑似浮上型軟磁性球における磁気-機械相互作用の観測 不破 麻里亜 200
学習院大学 理学部
助教 
量子状態制御による単分子反応ダイナミックスの実空間観測 星野 翔麻 200
東京理科大学 理学部 第一部
助教 
時間分解結晶構造解析による分子性結晶破壊過程の解明 星野 学 100
理化学研究所 創発物性科学研究センター
研究員 
ミトコンドリア病疾患iPS細胞におけるラマンイメージングによる細胞内ROS計測 本間 耕平 200
慶應義塾大学 医学部
特任助教 他2名
脂肪組織由来物質による脳機能制御機構の解明 前川 素子 210
東北大学 大学院 医学系研究科
講師 他1名
哺乳類精子形成を担う核ラミナダイナミクスの解明 前澤 創 180
東京理科大学 理工学部
准教授 他1名
新規G4結合タンパク質であるFBLのG4認識機構とヒストン修飾制御機構の解明 増澤 樹 160
静岡大学 創造科学技術大学院
日本学術振興会 特別研究員 他1名
暑熱馴化の中枢基盤の解明と熱中症予防への応用 松崎 健太郎 100
島根大学 医学部
講師 
クライオ電子顕微鏡によるヌクレオチド除去修復に伴う動的クロマチン構造変化の解明 松本 翔太 170
東京大学 定量生命科学研究所
助教 
タンパク質の構造変化から紐解く造血幹細胞の幹細胞性維持機構 三原田 賢一 150
熊本大学 国際先端医学研究機構
特別招聘教授 
腸管―脂肪組織連関の新規代謝ネットワークに関する研究 宮本 潤基 160
東京農工大学 大学院農学研究院
テニュアトラック准教授 
様々な多重ゼータの統一的理解に向けて 村原 英樹 40
北九州市立大学 経済学部
准教授 
ヒト特異的な遺伝的変異をグリア細胞に導入した遺伝子改変マウスの脳機能の解析 毛内 拡 140
お茶の水女子大学
基幹研究院 自然科学系
助教 
ヒストン修飾クロストークを介した、生殖細胞運命を規定するエピゲノム動態の解明 
                                                                 (継続)
望月 研太郎 150
ブリティッシュコロンビア大学 医学部
研究員 他2名
歯種の多様性をもたらす発生遺伝学的基盤の解明 森田 航 130
国立科学博物館 人類研究部
研究員 他2名
アナトリア半島南部の洞窟遺跡に生息した人類種の同定 森本 直記 150
京都大学 大学院 理学研究科
助教 他3名
ホルモンに制御される可塑的な社会性行動回路 山口 隆司 110
ニューヨーク大学 医学部
ポストドクトラルフェロー 
流路壁面の形状が与える熱遷移流における熱流動場の解明 山口 浩樹 100
名古屋大学 大学院 工学研究科
准教授 
生殖顆粒の不均質性のpiRNA生合成における役割の解明 山ア 啓也 220
東京大学 大学院 理学系研究科
助教 
新規リン不斉中心構築法の開発 山本 佳奈 150
早稲田大学 理工学術院
准教授 
神経細胞ネットワークにおける構造機能相関のin vitroモデリング 山本 英明 110
東北大学 電気通信研究所
准教授 
臼田64m鏡 Lバンド帯を用いた形成直後の分子雲の検出 山本 宏昭 100
名古屋大学 大学院 理学研究科
助教 他4名
創薬物質基盤確立を目指した天然物様多環式骨格構築法の開発 横島 聡 150
名古屋大学 大学院 創薬科学研究科
教授 
造血幹細胞の試験管内誘導法の開発 横溝 智雅 200
熊本大学 国際先端医学研究機構
特任助教 
環状ペプチド天然物が示す可逆的阻害機構の解明を指向した高活性分子プローブの創製 吉田 将人 100
筑波大学 数理物質系
准教授 他1名
孤独で消失する分子アミリンの視索前野における発現制御機構の解明 吉原 千尋 140
理化学研究所 脳神経科学研究センター
研究員 他1名
ミススプライシング産物の細胞内時空間的運命の決定 吉見 昭秀 220
国立がん研究センター研究所
がんRNA研究ユニット
独立ユニット長 他5名
光遺伝学で読み解くアブラムシ細胞内共生の分子メカニズム 依田 真一 130
自然科学研究機構 基礎生物学研究所
進化ゲノミクス研究室
特任助教 
イネの受粉に伴う細胞内・細胞間ネットワークの解明 和田 博史 180
愛媛大学 大学院 農学研究科
教授 他1名
単回注射で高効率かつ長期的な抗がん免疫を誘導できるアジュバントの設計戦略 王 秀鵬 180
産業技術総合研究所 健康医工学研究部門
主任研究員 
    1億4,950万円
合計  99 件
   

※(継続)は、2020年度基礎科学研究助成に採択された研究者の、同一テーマでの継続研究への助成。

100件、1億5,000万円の助成を決定しましたが、1件辞退がありました。


©2021 The Sumitomo Foundation