直柄平鍬(長25.61p 幅13.4p 刃部厚0.5p)

青谷上寺地遺跡出土木製品保存処理事業 
  弥生時代から古墳時代にかけての集落跡である青谷上寺地遺跡は、鳥取市の西方25qの日本海にほど近い沖積平野部に位置する。1998年度より実施された発掘調査で、この集落の外周をめぐると考えられる幅約7〜10mの溝から、おびただしい数の木製品や骨角器、青銅器、鉄器が出土し、さらには弥生人の骨や脳まで出土して、全国的に有名になった。
 なかでも木製品は総数約9,000点余にも達し、各種容器類や農耕具、建築材、什器類などが含まれており、遺存状態も極めて良く、弥生時代の木製品の製作技法、使用方法等を明確に示す資料として貴重である。
  現在水漬けの状態で保管している木製品について、保存処理を行う。

Copyright (C) The Sumitomo Foundation. All Rights Reserved.

前ページに戻る